2010/08/16

台湾での出来事

2か月前になりますが、台湾に約1週間行ってきました。


今回の主な目的は2つ。


①観光協会訪問

②日本人学校訪問と授業


+観光も楽しんできました。


知り合いの伝手でそれぞれ現地にいる方を紹介してもらいました。


①日本観光協会


観光協会では、日本の観光スポットなどを現地で紹介する際、現地の方々とつなぐパイプ役を果たしています。


今回の訪問では、現地の旅行会社向けにプレスリリースする場にお邪魔させていただきました。

台湾から日本への観光客も世界同時不況と、新型インフルエンザ以降、減少傾向です。
日本便の減便も影響。

ただ、最近では、個人旅行の需要が回復傾向とのこと。
北海道だと大沼公園などにはものすごくいらしている印象があります。


このプレスの場では、日本の祭りやアミューズメントパークのアトラクション、イベント情報などを個人向けのエージェントへ発表。台湾では割と時間に細かいところがないようで、徐々に集まりゆったりと始まりました。
また、旅行業界の女性割合が高い印象。(これは日本も同じ?)
この業界、業者ごと、情報交換が活発なこともあり、転職も頻繁に行われる風土であるようです。


②台中日本人学校

紹介してもらった先輩と連絡を取ったところ、授業を一コマしてみないか、とお話をいただき快諾。
小学校高学年の子どもたちということで、仕事のお話を中心に、伝えておきたいことを話してきました。

わかりやすい表現を使うことに心がけ。

教育実習以来の先生でしたが、子どもはやはりかわいいと思いました。

ちょうどW杯時期だったこともあり、学校のキャラクターもW杯モードでした笑


どちらの先輩にもいい経験をさせていただいたことには感謝です。
久しぶりにワクワク感たっぷりの時間を過ごすことができました。

台湾(鉄道など)

台湾レポです。今回は交通関連。 写真が多いので、小さいサイズですがご了承ください。







車掌であろう社員は2名。一人は女性でした。
この他に後方確認を行う駅係員が一名。

2010/08/15

tokyoふらり

前回の続き。
いくつか訪問してきました。

十勝の食材を活かしたお店、とかちの...です。
ここで使用する食材の7割が十勝産というこだわり。
気になっていながら早数年がたってしまいましたが、やっとのことでの訪問。内装も実際の木を使用+ばんえい競馬からのイメージで蹄を利用。
食事もおいしい。

有楽町にあるため、土曜日の営業はなかなか厳しそう。

同じ階に、ニッポンの... という北海道に限らず地方の食を売り出すお店もopenしています。


このお店の仕掛け人は後藤健市さん。
9月にお会いできるのが楽しみ。

ぱっと目を惹く外観と北海道らしい雰囲気作りはgood. また行きたいと思います。

---
高校の同士(田中佑資)が関わっているファーマーズマーケットへ。
このイベントに行くのは3回目。国連大学前に行くのは初めてでした。

この取り組みももう3年ほど続いてきています。

彼はアメリカのファーマーズマーケットの視察に行っていたため会えなかったのですが、スタッフを紹介してもらいました。

話を伺ったところ、地元(青山)の住民に定着してきていること、出店希望者も毎週ブースが埋まるだけのニーズがあるそう。

今年5月に行った札幌駅南口での道南フェア(みなみ北海道グルメパーク)も大盛況だったそうですが、この都会の中心で、マルシェ、という場づくり。
やはり、継続性の大切さを実感です。---
その後も、いろいろとお世話になって最後は、友廣宏貴が住むあかりやへ。
彼らは墨田区の長屋に住んでいます。
家を誰にでもオープンにして交流の場を作る。

開放的な空間づくりを自らの居住地から実践しているところが面白いです。
当然住む人が作り出す雰囲気もあるからなのですが。


ちょっと伝統家屋や長屋に住みたい気持ちが沸きました。

最後におまけで帰りに東京スカイツリー。
商業施設の建設もだいぶ進んできました。
見物の方々、ものすごくいました。次回は台湾について書きます。

2010/08/08

記録用(new車両・駅施設)

6月末に1週間台湾に行き、その後函館から異動になり、現在は札幌に住んでいます。

引っ越し等々で1か月以上更新がパタと途絶えてしまっていました。
台湾の話は改めて更新します。

6月に東京に行ったついでの写真。5か月ぶりの東京でした。新型の成田エクスプレス。やっとお目にかかりました。
以前は赤の印象が強かったのですが、スマートな雰囲気になっています。
山本寛斎デザインの新型スカイライナー。開通前のちょうど試運転をたまたま見ることができました。
非常にスマート。成田スカイアクセス開通に伴い、最高速度160km。成田‐日暮里間が最速36分。
今までのスカイライナーと、通常の特急があまり時分が変わらなかったことを考えると、新線に乗車する優位性が格段に上がりました。NEXと比較しても非常に速く同様。

久々に日暮里に行きました。京成線の新しい高架ホームは、採光が非常にあり、明るく、きれいな印象。札幌駅ももう少し自然光がほしいよなぁ…。駅改修に伴い、日暮里エキュートも店舗数がどんどん増えており、駅ナカのにぎやかさが増してきています。
駅ナカネタ続きですが、東京駅にもエキュートがopen。South Courtと名をうっています。
テーマが、ニッポン ReーSTANDARDということで、食だけでなく、革製品など、職人的商品も並ぶ空間。東京に来てお土産を買って帰るのであれば、グランスタと二つ回れば十分なほど。

openして4カ月ほどたち、ある程度動線の変化、影響などが把握できていると思います。
逆に同じ駅ナカといえども、同じグループといっても、従来の通路と対面していた駅弁屋、お土産店が個々の戦略を練り直し実践する時期なのかと想像されます。

  
次回は東京で訪問した場所等を紹介しようと思います。